ポットウォーマで活ける
今日から仕事始めです。
東京の年始はお天気に恵まれ、穏やかな日和でした。
元旦には次男夫婦が来て、空っぽのお腹を満たして、
うたた寝した後、帰っていきました。
二人とも働いているので、正月ぐらいはゆっくりさせてやりたいものです。
こうして、訪ねてくれるだけで、にぎやかなお正月になりました。
大晦日に正月の花を活けました。
今年はアンティークのホウロウのポットウォーマに松、梅、菊を低めにアレンジ。
ウォーマはポットのお湯が冷めないために作られたものですが、
程よい穴をいかして、お花をいける花器として代用できます。
週明けには、恒例の新春セールを開催いたします。
昨年も多くのお客様に喜んでいただき、殆どのお品が完売しました。
詳細はメルマガ及びトップページでお知らせしますので、
今年も良いお品を上手にお買い物をしていただければ嬉しいです。
« 新年 | トップページ | 8treesの“sale” »
「antique」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
- 始動の秋(2020.09.20)