mother's day
日頃は音沙汰がない二人の息子たちで、男の子は味気ないなと思うが
“母の日”は忘れずに、毎年おくられてくる贈り物。
特に欲しいものはなくても、メッセージカードに「いつまでも元気でいてね!」と書かれていると、ほろりとする。
長男は健康志向なのか、今年は梅酒。
このところお酒を飲まなくなった私にはちょっとね!
そしたら、酒好きの主人が“代わりに飲んであげる。。。”なんて憎らしいことを言う。
次男は、ちょっと珍しいものを贈ってきた。
“プリザーブドフラワー”
プリザーブドフラワーとは英語で「長期保存できる花」という意味で、
天然の花や葉からできていて、植物のいちばん美しい時に刈り取って、
オーガニック着色料に浸し、数時間~数日間、花の力によって液を吸わせます。
この製法から着色とは違う自然な色合いが生まれ、
フレッシュな形状がそのまま1年以上も保てるそうです。
どんなものでも心がこもったものは嬉しいです。
2日前、母親に電話で~何が欲しい~と聞いてみたら、
欲しいものは特にないなんて言っていたが、贈られた私がこんなに嬉しいのだから、
やっぱり、強がり言っていた母も待っているのだろうなぁ・・・
そんなことを思うと矢も楯もたまらずギフト売り場に走った。
message cardに「元気で長生きしてね!」を添えて。
antique shop 8trees