繊細なレース
GW明けのカラット晴れたWednesday。
こんな日は、さほど汚れていないものでも洗濯したくなる。
我が家にはアンティークのレースやリネン、クロス、布が山のようにあります。
一枚一枚、チェックしてみると、薄汚れていたり、黄ばんでいる物も含まれています。
古いものだから仕方がないと言えばそれまでですが、
やっぱり綺麗な方がいいにきまっている。
デリケートなアンティークレースは、ちょっと洗い方を間違えると、趣きを損なうこともたまにあります。
今まで、そんなことがあって、洗わなければよかったなんて思ったことが何回かあり、
素敵なレースや刺繍が少し縮んだり、小さい穴が空いてしまったりと・・・。
やさしく、丁寧に手洗いしているのに何故???
そんなお品はみんなうちの子になってます。
こんなの欲しい方もいるだろうなぁ。。。。と思いつつご紹介できないでいます。
5/30~6/1に開催される “アンティークフェア in 新宿” に初出店します。
写真だけでは、そのよさがわかり難いレース物や、
刺繍のクロス類を沢山持って行きます。
手に取ってその感触を味わっていただける良い機会だと、
私自身も楽しみにしています。
また、フェアの情報は「ちょっと一言」でもご報告させていただきます。
antique shop 8trees
« Rose | トップページ | 美しい花には毒がある »
「antique」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
- 始動の秋(2020.09.20)
「information」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)