ミニ織り機
10月買い付けの日程がほぼ決まりましたので、TOPページでお知らせしています。
この秋の買い付けはイギリスとフランス、半々の旅になります。
久しぶりにフランスのアンティーク探索をゆっくりできるのが楽しみですが、
フランス語ができないので、ちょっと不安なところもあります。
買い付けの魅力なしでは、たぶんこの仕事は続いてはいなかったと思います。
自分の目と手で確かめ選んだものに勝るアンティークはないと思っています。
厳選して選んだつもりでも、失敗することもたまにはありますが、
それはそれで納得がいきます。
旅先では日本と違う習慣から、時々ハプニングも起こりますが、
見知らない人たちの親切に助けられ、これまではいい買い付けの旅をして来ました。
買い付ける商品は、行く度に、面白いもの、楽しいもの、美しいものを新たに発見します。
23日にUPします小さなじゅうたん織り機もその一つで、ユニークなものです。
青空の下、机の上に並べられたアンティークの中に、おもしろい物を見つけました。
初老の店主は“このじゅうたん織り機、めずらしいだろう”とさかんに勧める。
どこの店主もこのように勧めるのが普通で、これで簡単に陥落していては、
ディーラーとしては失格です。お値段相応のものか、本当にレアなものなのかどうか?
今までの経験とカンを瞬時に働かせます。
これだけのじゅうたんを織るのは、なかなか大変だ・・・と思ったのと、
今までの買い付けで、一度も見た事がないので購入しました。
棚の上にディスプレイすると、手作りの温かさでお部屋もほんわりと暖かくなりそうです。
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)