それでも撮影は楽しい
暦は3月「弥生」になりました。
私の名前は「やよい」(*^_^*)
昨日は6日ぶりに晴れ間が覗き、残りの写真を一気に撮りました。
午後は雲が広がりましたが、なんとかセーフ
写真技術は素人もいいところで、カンと経験だけで撮っていますが、
「お客様さまから画像がきれい」といっていただけるのが嬉しい!
ネット販売は綺麗だけではダメで、より実物に近く、ダメージもちゃんと確認できるように、
気持ちを込めて撮るようにしています。
先日、デジカメ、携帯写真のテクニックの短期カルチャーコースを申し込んだのですが、
あいにく定員がいっぱいで断られた。
当分は自己流で、アンティークと向き合いながら撮ります。
少しまとまった数になりましたので、お雛様の節句に、
名前にあやかって、UPしたいと思っています。
トップページのbiscuit tin mold とても大きいです。
業務用だったのか、家庭ようだったのか定かではありません。
madeleineの形は見たことありますが、こちらはちょっと珍しいですね。
フランス菓子のシェフ・パティシエさんもこんなアイテム好きなんです。
「こんなの」「あんなの」をお手頃なお値段でご紹介します。
「antique」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
- 始動の秋(2020.09.20)
「information」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)