家族
お品をご注文いただいたお客さまから、ご到着のメールをたくさん頂いています。
「写真で見て気に入り注文したのですが、実物は数倍素敵です」と皆さんに喜んでいただいています。
ありがとうございます。
さて、今日は「父の日」、家族が久しぶりに集合しました。
長男は酒好きの主人に赤ワイン、次男は出張先の四国松山で購入した銘酒を持って駆けつけてくれました。
男の人は照れ屋で、なかなか顔には嬉しさを表わさない人が多いです。
うちの夫もその一人ですが、息子と酒を酌み交わし上機嫌でした。
「何とかの日」は家族が集まる、いい機会になります。
イギリスでは家族と過ごす時間をとても大切にします。
週末には外食や郊外へのピクニックを楽しみ、休暇には家族と一緒に旅行に出かけます。
ロンドンの郊外で開催される大きなフェアでは、平日にもかかわらず、家族連れが多く、室内の調度品を、あれこれ相談しながら物色しています。
私はこのフェアでも可愛いものを沢山買付けてきました。
先日ブログでツバメ柄の缶を掲載しましたら、たくさんのお問い合わせをいただきました。
ツバメ柄のモシュリンヌ木箱はありませんか。とのご質問もいただいております。
木箱のツバメ柄は今回は探せませんでしたが、スミレ柄などは持ち帰って来ました。
梅雨でお天気がぐずついていて、更新の準備も7月にずれ込みますが、ボチボチとご紹介していきますので、楽しみにお待ちください。
« 失くした黒いリュック | トップページ | 飲酒運転 »
「my life」カテゴリの記事
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)