長~い一日
荷物の搬入作業が無事におわり、ほっとしています。
昨日の私と夫の一日は大変なものでした。
朝7時半、通勤ラッシュの電車に乗り、大井町に着いたのは9時。駅前のマクドナルドに寄ったのですが、9時までに入るとコーヒー 0円が、惜しくも5分過ぎていてアウト。セットメニューを頼み二人で軽い朝食を済ませ、お隣のレンタカー会社で
小型のトラックを借りていざ出陣(ちょっと大げさですが(^^ゞ).
トラックのギアチェンジはクラッチ式で、とても今の私には運転できません。
夫は大学時代自動車部に属していて、全国をラリーっていたので運転はとても上手ですが、最近はどうも視力が衰えてきて、夜の運転は自信がないと言ってます。
大井埠頭の保税倉庫で荷物を受け取り、首都高速と中央道で、午後1時過ぎに我が家に到着。昨日の東京は33度の真夏日、大変な暑さのうえ、月末の30日で首都高は大変な渋滞でした。搬入作業は暑さとの戦いで、夫のTシャツも汗を絞れるほどでした。
朝はバナナ1本、そのかわりペットボトルは数本。
夜は高~い、美味しいものを食べようね!と言っていたけれど、
外食する気力もなくて、結局はお寿司のパックを買って、ビールで「お疲れ様」と言いました。
搬入前の部屋は一変して㊦↓の有様です。窓はスムーズに開けられず、ドアも開きぱなっし。斜めになってどうにか出入りしています。
家具やミラー、照明器具などは他の部屋に散らばっています。
全部開梱するのにしばらくかかりますが、できるだけ早く皆さんにご紹介したい気持ちで一杯です。