8 August
8月になったのに、まだ梅雨明けしていない地域も多く、豪雨、突風、竜巻とこの異常気象は、いったいどうなっているのでしょう。
暑くなったり、寒くなったりと気温の変化も大きく、油断して窓を少し開けて寝てしまったら翌日喉をやられました。皆さんも体調管理に気をつけてくださいね。
TOPページの写真は1999年の映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台になった、ロンドンNotting Hillの旅行書店です。
今回、ポートベロー・マーケットに行ったついでに行ってきました。
スクリーンではブルーだったドアがこの10年で赤になったり、黄色になったり、今回はブルーに戻っていました。
ジュリア・ロバーツ〔アナ・スコット役〕とヒュー・グラント〔ウイリアム・カッター役〕、大好きな俳優さんです。
当時、ジュリア・ロバーツがつけていたピアスが有楽町の阪急デパートに売っていると情報誌で知って、わざわざ買いに行ったほどでしたが、もうあのパワーはどこへやら^^;。
「ブログ」の旅の様子も随分たくさんの方にご覧になっていただいています。見たまま感じたままをお伝えしているに過ぎませんが、昨日もこんな嬉しいお便りを頂きました。
~~
「イギリスでの買い付けの様子など八木様のブログを楽しく、時には感動しながら
遡って読ませて頂いております。美しい写真を拝見し、20年前のイギリスでの
駐在生活を懐かしく思い出しました。ライの町は私も大好きで2、3度行きました。
30年前、私達の家族はヨハネスブルグに4年間住んでおりました。
そうです!南ア料理といえばクスクスとかミリミリ(トウモロコシの粉で作った
マッシュポテトのようなもの)が登場しそうなものですが、当時、南ア料理の
代表と言われていたのはブライ!バーベキューでした・・・というほど、南ア料理と
いいましてもこれと言って特別なものはなかったように記憶しています。
特に美味しかったのがイワシ。炭火で焼いたイワシは日本から23時間もかかる
地の果て!に送り込まれた私達にとりましてまた格別の味に感じられたの
かもしれません。南アの赤ワインもなかなかのお味です。・・・」
お客様の中には留学や転勤でイギリスやフランスでお暮らしになった方も多く、なつかしく当時を思い出していただいているようです。
« 長~い一日 | トップページ | 迎賓館赤坂離宮参観 »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)