クリスマス一色
3日間続いたリンカーンのフェアの後は、もう一つの大きなフェア2日間、さすがに疲れます。
毎日6時起きで、朝食を済ませ、日没まで、ひたすら歩け、歩けの買い付けです。
夏と違って水分補給はあまり要りませんが、温かい飲み物が欲しくなります。
イギリスではなんと言っても、クリスマスは一大イベントで、景気にかかわらず一年に一番活気づく12月です。
テレビのトップニュースはクリスマスバーゲンの映像であったり、話題の中心はクリスマスのイベントです。
アンティークフェアの送迎バスの車中もクリスマスの飾りつけ、出店のお店の中にはクリスマスの靴下を売っている所もありました。
ホテルの近くのガーデンセンターはクリスマス関連商品売り場と化し、スケールも派手さも圧巻です。
ペンギンのぬいぐるみは電気仕掛けで、眠ったり、背伸びしたりします。
エントラスの入り口に備えてあります。
トナカイのソリを引くサンタ、子供たちも興味津々、わたしも見入ってしまいました。
« 買い付けレポ | トップページ | コロンビアロード(COLUMBIA ROAD) »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)