天使の人形
荷物の開梱と更新の準備に、‘二足のわらじ’をはいて作業をしていますが、なかなかはかどりません。
今回の買い付け品は、大、小あわせると300点以上のお品があります。
なるべく容積をコンパクトにするため、たとえばホウロウのブレッド缶にフォトフレームが10枚入っていたり、テーブルの脚の隙間にハンドメイドのクッションが2個ピッタリ収まっていたりと、シッピング会社の手際のよさに、感心します。
リスト番号と商品写真をてらし合わせての作業をしていますが、可愛いものが出てくると、見とれてしまい、手が止まってしまいます。
四角い缶に入っていた天使の人形。
1920年代の人形のボディはセルロイド、紙でできたスカートにレースを重ねた、とても珍しいものです。
中には目を閉じたり、開いたりする人形もあります。
手を曲げたり、広げたりして遊んでいたら、早くもお昼になってしまいました。
この他にも、どのダンボール箱に入っているのか、まだわかりませんが、
コレクターアイテムの人形(リカちゃん人形のような容姿)も20体ぐらい買い付けています。
午後は、今年になってはじめてのスイミング教室へ。
12月は買い付けなどで、お休みしてしまい、1月も、何やかやと理由をつけてズル休みしていましたので、すごく体が重く感じました。勿論、運動不足で下腹に肉がついたのは隠しようもありませんが。(;´д`)トホホ…
今年の課題は何事もコツコツ続けることをあげています。(*´д`*)ハァハァ
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)