器も春らしく
3日のお雛さま、皆さんもチラシ寿司やハマグリのお吸い物などを作られたというメールをいただきました。私も、名前(やよい)にあやかり、少しひねたお姫さまになって、ひさしぶりにチラシ寿司を作りました。
器はスージー・クーパーのプランタン(printemps)のサラダボウル(大)に盛ってみました。プランタンとはフランス語で春という意味です。
取り皿は小ぶりのシリアルボウル、赤と青の2種類のシリーズを使ってみました。
レースのような縁どりとドットがさらに暖かな春を感じさせてくれます。
アンティークの器は、使ってこそ活きてくるものです。
スージー・クーパーのやさしい質感に魅せられて20年近くになり、
洋食にも和食にも合い、日々、私の暮らしに彩りをそえてくれています。
器も食のうち、四季に合わせ、季節感がある器で゛旬″の贈り物を楽しみましょう。
« 姫君のひな祭り | トップページ | ル・クルーゼのお鍋 »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)