スイスの春
スイスに旅された人が、スイスは夏にいくのが一番と、皆さん言います。
スキーが上手な人は、スキー旅行もいいのではと、バンクーバーの冬季オリンピックを観て思ったりもします。
夏のスイスは、お天気に恵まれた日に登山列車に乗り、エーデルワイスの花咲くお花畑を車窓から眺める景色は最高のようです。
スイスはまだ旅していませんが、2003年の4月に、パリからの帰路、乗り継ぎ便の関係でスイスのチューリヒに立ち寄りました。
4月のスイスは、春にはまだほど遠く、空も風景もグレーに沈んだように見えました。
冬が長い国は、春が本当に待ち遠しいのだなあと思います。
このどんよりとした湖畔の風景、前日のパリはとてもお天気がよく春爛漫だったので、
寒々しくて、とてもわびしくなりました。
夏になれば、この界隈も観光客で賑わうことでしょう。
さすが、精密機械のスイス、目抜き通りのからくり人形の時計の鐘の音色はすばらしく、どことなく春の訪れが近いように感じられました。
あれから7年も経ってしまいました。
この時はまだショップは開業していませんでしたが、フランスへはすでに買い付けに行ってました。
自分の志ににむかって少しづつ歩みはじめた頃の、なつかしい写真です。
« オパリンガラス | トップページ | 東京スカイツリー »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)