ハンカチーフ
アンティークフェアでは布やレース、リネン、テーブルクロスのお店は必ず覗くようにしているのですが、ハンカチーフが、わりとありません。
そのわけは、ハンカチって、毎日使うものですし、汚れれば、ポイと捨てる傾向があります。
私自身、手を拭くハンカチは小さなハンドタオルを使っていて、
お出かけのバッグに入れるハンカチはレースの縁取りがした繊細なものと、タオル地のものと2種類持ち歩いています。
レースや刺繍の施されたものは、手拭きなんかもったいなくて使えません。
かのマリー・アントワネットは悲運の最後を迎えるまで、繊細なレースのハンカチを握りしめていたとか?またある著書には、自分が手離したたった一枚のゴージャスなレースのため、ギロチン台に上る結果を招いたとか?色々と憶測されています。
薔薇の刺繍、イニシャル&モノグラム刺繍、縁取りのレースが可愛いハンカチ。
一枚、手に握りしめるたびに貴婦人のような気持ちになります。
繊細な手刺繍がこんなにも女性の気持ちを高ぶらせ、優しい気持ちにさせるのは、
何といっても、刺繍やレースの魅力です。
女性は昔も今も美しい綺麗なものに憧れるのです。
今回のスペシャルsetです。
新商品UPは11日(日曜日)を予定しています。
antique shop 8trees
« エナメル・ウェア | トップページ | 更新しました »
「antique」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
- 始動の秋(2020.09.20)
「information」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)