post office
梅雨の晴れ間の土曜日、シーツやバスタオル、大きな物の洗濯をしました。
我が家は東南の角部屋で、風がある日は、南の窓を開けると、廊下を抜け、北側の窓へと風が通り、とっても涼しいです。
今朝から、前ぶれもなく突然、品物を収納している北東の部屋の片付けを始めた私に、主人もじっとしているわけにはいかなくなり、窓拭きや網戸を洗ってくれました。
お蔭で、すっきりと見違えるように綺麗になり、部屋のスペースが随分と空きました。
これで、8月に届く船便のお品も、なんとか収まるのではないかと思っています。
更新販売の後は、宅配便の集荷にほぼ毎日来てもらっています。
このところお中元と郵便局のゆうパックの混乱の影響で、とても忙しいとのことです。
ヤマトさんとは長いお付き合いで、集荷にきてくれる人たちともすっかり顔なじみです。
郵便局と言えば、ロンドンに宿泊したホテルの部屋から丁度、大きな郵便局が見え、
配送車がたくさん駐車していました。
こんな風景はめったと見られないと思いシャッターを押しました。
イギリスの郵便車は日本のポストと同じように真っ赤な車です。人々の大切な手紙や荷物が、待っている人のもとに運ばれます。
日本のゆうパック、徐々に平常に戻りつつあるようですが、迅速な改善がなされることを願っています。
「my life」カテゴリの記事
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)