買付け
日本もいい季節を迎えていますが、この時期にしては暑いですね!
帰国したばかりの私にとっては、特にそう感じられます。
さて、買付けはどうでしたか?のメールも頂いていますので、今日はその様子をお知らせします。
まず、お天気は滞在中、とてもよかったです。
4つのフェアに行きましたが、その内の2つはイギリス中部のショーグランドで開催され、あと2つのフェアはロンドン市内と郊外で開催されました。
一番遠いショーグランドでのフェアは交通の便も悪いので、バイヤー客が殆どで、一般客はあまり見られません。
今度のフェアで目についたのは、アメリカ人やギリシア人の買付け品の多さです。アンティークの大きな家具やガーデニング用品が、山のように長いトラックというかコンテナに積まれます。それに比べて、私の買付け品はカワイイものです。でも今回は小家具など手頃なお値段のお品を沢山見つけ、買い付けております。
ここで見つけたお気に入り、リバティのお店で使われていたというラブリーなサイドテーブル、なるほどそれらしい雰囲気です。
もう一つのニューアーク・フェアはロンドンからフェアの間、バスが運行されていますので、フェアに出向くことが可能です。フェアの初日は2台のバスがロンドンから来ていました。
お天気もよかったので、フェアはすごい人で混みあっていましたよ!
こちらのフェアは小物が多いので、お勧めです。
イギリスではアンティークは身近なものとして愛用されていますので、BBCのテレビ番組でも定番として長く放映されています。
毎回行く度に、テレビ局のスタッフの撮影風景を見ます。
また、買い付けの様子や素敵な買付け品をこのブログでご紹介しますので、ご覧になってください。
« 10月のイギリス | トップページ | ブロードウェイ・マーケット(食材編) »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)