晩秋の一日
クリスマス特別企画、楽しんでいただけたでしょうか。
たまってきたクリスマスグッズ、この時期を逃すと、また来年に・・・と思い企画しました。思いついたら、まず実行するのが、私の信念ですが、なかなかハードな一週間でした。
最終アップの日、朝食後に、食器棚に皿をかたづけようとした時、小皿が一枚飛び出し真っ二つに割れてしまった。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今までガラスコップを割ったことはあってもお皿は割ったことがないのです。
だから、あまりいい気分ではありません。
一度あることは二度あると申します・・・不吉な予感が命中
午後、更新の準備完了後、玄関にあるアンティークの家具の掃除をしていたら、棚に置いてある鹿の土偶が落ち、4本の足の一本がポキット折れ、下に転がっています。
慎重すぎた結果の出来事です。
二度あることは三度あるといいます。。。(´・ω・`)ショボーン
でも、三度目は何も起こりませんでした!
悪いことは長くは続きません。だから私たちは生きていけるし、がんばれるのです。
菜園の畑の路地に咲いていた菊の花、この色に元気をもらう。
次回の更新は11月末頃になります。
「my life」カテゴリの記事
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)