ヒヤシンスとパネル
大学センター試験が始まります。毎年、センター試験の日は寒いです。息子の時も東京に大雪が降って、主人が送って行ったのを思い出します。
受験生のみなさん日頃の力をしっかり発揮して頑張ってください。
昨日は今年最初のスイミング教室に行ったのですが、年末年始の食べすぎで、体が重く、思うように前に進みません。同じコースの人も同じことを言ってます。
「3キロも太っちゃったε- ダミダコリャ…」なんて!
クロールと背泳は50メートルは何とか休まずクリアできるようになったのですが、平泳ぎで難儀しています。手と足のタイミングが難しく、この一年の課題として練習します。
今年最初の嬉しいこと。80円のヒヤシンスの球根に花が咲いた事と、イギリスの田舎のフェアで見つけた撮影用のパネルが届いたこと。
80円の球根、昨年の12月初めに買って、表示通り、耐えに耐え抜いて、暗い寒い場所に数週間おいて置いて、花芽が付いたので明るい場所に移したら、見事に美しい花が咲き始めた。
このブリキの大きなパネル、数枚が色、柄違いで売っていたの!状態や色合い柄が気に入って購入しました。これから商品のバックに度々登場すると思います。
次回の準備もそろそろ始めます。
「my life」カテゴリの記事
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)