2月はじめ
2月に入り、少しは寒さもやわらいだ感じもしますが、豪雪地域の皆さんは、毎日屋根の雪下ろしなどで、疲労も限界に達しているようです。早く自衛隊派遣などの対策をこうじていただきたいです。
私の実家も冬はよく雪が降るところなので、心配して電話をかけてみたところ、1mほどの積雪があるようで、取り除いた雪を溜めたところは兄の背丈ほどもあると言ってました。とにかく、雪の始末は大変らしいです。
話を聞いてビックリしたのは、この大雪では山や里に食べ物がないため、「鹿」が民家の近くまでやって来て、青々した柔らかい葉っぱを次々に食べているとのことです。
一方、関東地方は晴天続きで、乾燥注意報が出っぱなしで、道路に放水車が出動しています。風邪も流行しているようで、学級閉鎖も週ごとに増加しています。
昨日イギリスの知人からメールが来ましたが、インフルエンザにかかり、4日間も会社を休んだとのことです。どこも大変です。
新春セールには、たくさんのご来店、ご注文ありがとうございました。
お蔭様でご紹介中の在庫品も僅かになってしまいました。
心よりお礼申します。
さて、デパートや大型スーパーの店頭には早くもバレンタインデーチョコが1月から並んでいます。当店でも2月のプレゼントはイタリーのコインチョコの詰め合わせを差し上げます。
€コインとユーロ紙幣、そしてハートのメッセージチョコを入れてラッピングして、お荷物の隙間にお入れします。
イタリアのローマの“トレヴィの泉”
「泉に背を向けてコインを1枚投げ入れるとローマ再訪がかなう」という言い伝えはあまりにも有名で、コインを投げる観光客の姿は風物詩。今はコインを2枚投げると好きな人との恋が成就、3枚で恋人と別れられるという話もあります。
それでは€コイン3枚は入れないとねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)