雪の祝日
2月の建国記念日、毎年この頃は一年の中で一番寒いように思います。
雪が降るのが珍しい太平洋側も、雪のところが多いようで、東京も雪の祝日となりました。
今日の積雪は○○?センチ
白く曇った視界、こんな日は、特に花の季節が恋しくなります。
花の少ない季節は花に憧れ、花がいっぱい咲くころには、その花を活けるうつわを探します。
とりわけ、わたしは季節に敏感で、アンティークに囲まれた生活の中で、日々四季のことを考えない日がありません。
芽がでたばかりの、パープル色のヒヤシンス、花が咲いたらガラスのポットに入れようと、毎日楽しみにのぞいています。
私たちの暮らしの中、いろいろな花に囲まれています。
こだわって探して買付けた花柄の小物や、リネン、お皿やカフェオレボウル、花の絵・・・
花のアイテムは、まだまだたくさんあります。
それらはみんな、生花と同じように暮らしに彩りを与えてくれます。
新商品をアップしたばかりなのに、花への想いでいっぱいになります。
アンティークには薔薇のモチーフが多いのですが、次回は“すずらん”や“スミレ”のアイテムもご紹介したいと思っています。
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)