Stolen ってほんと?
「立春」の名のとおり、春めいた暖かい日になりました。更新の準備も終盤に入り、週明けには新商品UPの予定でおります。
10月に買付けた商品の画像を見ながら作業をしていると、買い付けのときに起きた、ある面白い出来事が昨日のことのように思い出されます。
このときの買付けではリクエストされていたチムリーポット(煙突)を探していましたが、ある店の前でたまたま、数個のチムリーを見つけ、嬉しくて走って駈け寄りました。
ところが運悪く、その時に肝心の要望のサイズを書いていたメモを持ち合わせていなかったので、店主に事情を話し、翌日までHOLDしてもらうことになりました。
次の日、いそいそと叔父さん、いやオヤジのブースに行って、「昨日、預かって置いてもらったチムリーポットを見せてちょうだい。」 オヤジ無言。。。一瞬バツの悪い顔になった!
Sold と言うものだから、(゚Д゚)ハァ?
何でHOLDしてもらっていたものを売ってしまうの(# ゚Д゚) ムッカー
食い下がる私に、これではちょっとまずいと思ったのか、今度は、stolen、stolen と繰り返す。つまり、盗まれたというのです。
車の中に一晩、入れておいたら盗まれていた、と言うのです。
そんなこと常識ではありえないことで、このフェアの中には泥棒がいるってこと?
でも、Stolen、 Stolen の一点張り。 悔しいけれど信じて諦めるしかない。
その後、シッピング会社の倉庫に帰ると、なんと、そこには私が昨日、取り置きしてもらっていたチムリーポットが置いてあるではないですか。(・_・)エッ....?
アメリカ人のバイヤーの車にまさに積まれようとするところです。
真ん中の王冠の形をした煙突、これこれこれなんです。
嘘はつけないものですね!同じシッピング会社の同業者にあのオヤジは売ってしまったのに違いありません。
信じられない嘘つきオヤジなのです。
そのオヤジの顔、元アメリカ大統領のカーターさんにソックリ。
白っぽい金髪のまつ毛も・・・。絶対忘れないと思います。
ロンドンへの帰路、プラットホームで見た煙突・・。やっぱし尾を引いてます。フゥゥ~~
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)