祈りの時
桜が満開になり、花の下では、自粛ムードからか、いつもの年より静かな宴が行われています。
投票日となった東京都知事選挙、現職の石原慎太郎氏が他の候補を寄せ付けず4選を果たした。大震災の後の選挙、やはり都民は12年間の石原氏の実行力と、この大変な時期の舵取りをできる人を選んだようだ。
78歳の年齢を考えると少々健康面での不安もありますが、Yes、No、のはっきり言える人に都政を、もう一度託したい。
当選した石原慎太郎氏は「4選して何をするかといったら、同じことをやるしかない。プラスアルファは災害対策」
大都市、東京の災害対策は山積です。都民のリーダーとして、これからも頑張っていただきたいです。
ご注文いただいたお品の発送も終えておりますが、皆さん、このような時期に好きなお品を買っていいのかしら・・・と自問しながら買ってくださっています。
あるお客様からは、
『東北の親戚も被災しておりまして(幸い無事が確認できましたが)、かなり緊張した状態で日々を送っていましたが、そういう中で、アンティークたちが力をくれるような気がします。
一度、あるいは二度の世界大戦を経て、大事に受け継がれてきたお品。
美しいもの、大切なもの、として、誰かが大切にしてきたお品。
困難な状況ではありますが、きっといつか、今は私の手元のアンティークたちを誰かが手にとって、「あの大変な時期をこれは残ってきたんだな」と思う日が来る、そう思います。』
そうですとも!
あの未曾有の大地震の時に手に入れたアンティークなの・・・と笑って話せる日が必ず来ると信じています。
我が家の玄関には3・11の震災以来、「祈っている少女」の絵が飾ってあります。
まだご遺体が見つからない不明の方がたくさんおられます。
今は祈りの時だと思います。
安らかに眠りにつけるように、静かに祈りましょう。
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)