帰国
買い付けの旅から帰国しました。
一週間のイギリスの大きなアンティークフェアの買い付けを終え、フランスのパリに渡り、TGVでアヴィニョンへ。
アヴィニョンを拠点にリュベロン地方を横断したり、レボー、アルル、ポンデュガールなどプロヴァンスの町や村々を廻りました。
二週間あまりの買い付けの旅は、お天気に恵まれ、特に南仏は例年より1ヶ月季節が早く、真夏のような暑さで、ラベンダーやヒマワリも咲いていました。
日本の梅雨とは様変わりで、申し訳ないようなお天気でした。
これも、皆さんがいい買い付けの旅ができるようにと、祈ってくださっていたからだと思います。
イギリスのフェアでは日本からの顔見知りのバイヤーさんもたくさん来ておられ、友人にもフェア会場で出会いました。
南フランスの買い付けはリル・シュル・ラ・ソルグの蚤の市と常設店のアンティーク店に終日行き、アヴィニョンの蚤の市、ゴルド、エクス・アン・プロヴァンス、サン・レミ・ド・プロヴァンス、アルルのマルシェも丁度日程が合い、行くことができました。
真夏のような太陽が照りつけ、連日30度の暑さでしたが、湿度は少なく木陰に入るととても気持ちのいい気候でした。
南フランスでは、リネン、布、レアなベネチアガラス、天使のプレート、大変珍しいモシュリンヌのインク瓶とペンスタンド、刺繍のガーランドの棚飾りなど・・・
イギリスでは300点以上のアイテムを買い付けております。
商品写真はすべて撮ってきていますので、フランスの一番美しい村ゴルドをはじめ、ルション、ボニュー、ルールマラン、エクス・アン・プロヴァンス、レ・ポード・プロヴァンス、アルルなどの美しい風景と共にブログでも時々ご紹介しますので、ご覧になってください。
写真は毎日ホテルで充電をしながら、二台のカメラで撮影しました。
いつか、南フランスを旅される時に、少しでもお役にたてば嬉しいです。
« 出発 | トップページ | 英国の6月は素敵 »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)