南仏のレストランで
サマーセールがはじまりました。
初日からたくさんのご注文ありがとうございます。
セールはしばらく続けますので、気になるお品がありましたら、お求めになってください。
よろしくお願いします。
さて、旅の続きですが、海外でレストランに入るのはとても勇気がいることで、私も英語力もなく、スーパーで調達した食材にパン屋さんでパンを買い、ホテルで食べることもしばしばです。
イギリスは英語ですから、料理の注文の仕方もそれほど難しくありませんが、所変わればまた違います。
なにしろフランス語のメニューなんて、チンプンカンプン  ̄ヘ ̄┌ ダミダコリャ…
せめて、英語が話せるスタッフがいるお店をお勧めします。
ムニュMenuとはコースメニューのことで、“Menu30€”などと書かれていれば、
「€30のコース」と言う意味で、前菜、主菜(肉料理、魚料理)、デザートが出てきます。
ア・ラ・カルトで注文するよりも割安です。
前菜の前に日本のおつまみ(つきだし)が出てくるレストランもあります。
迷ったら「ムニュ」を頼めばいいです。
私はアヴィニョンでこんなムニュをオーダーしました。
★前菜
デザート上がチーズケーキで、下がムースなのです! へんなの?
後で知ったのですが、日本人の小腹ではちょっと多いと思う方は、ムニュの中で、メインデイッシュとデザート、デザートだけを省くこともできるとの事ですので、はっきりと注文する前に聞いてみましょう。
また、料理の注文時に飲み物を注文するわけですが、これまたチンプンカン
ワインは迷わず地元のものに決めましょう。勿論グラスワインもOKです。
最後に “ありがとう Merciメルシー” の言葉を忘れずに!
« Summer sale | トップページ | パリ・リヨン駅のホテル »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)