軽井沢 夏の骨董市
立秋なのに全国的に大変な猛暑です。今週の関東は35度~38度の猛暑日が続き、お盆の頃は、またジメジメとした暑さになるとの気象予報です。
皆さんもお出かけの時は暑さ対策に充分気をつけてくださいね。
お盆休みは、ショップもお休みになるところが多いですが、私はちょこちょこと出かける予定はありますが、夜は自宅にいますので、特別お休みはしたしません。
お客様も近場で夏を満喫している方が多く、皆さん不定期ではありますが、更新を楽しみにしておられます。
私も、ご期待にお応えできるようなお品を順次ご紹介したいと思っていますので、よろしくお願いします。
軽井沢の夏の骨董市はあの有名な軽井沢のテニスコート近くの旧軽井沢公民館で30年前から毎年8月1ヶ月間、開催されています。
出店数は少ないですが、出店者も変わりますので、見るだけでも楽しいです。
チャーチストリート軽井沢の中央広場の蚤の市は年2回で、日程は定かではありません。
私はここで、大きなガラスのジャーをたったの2500円で買いました。
たぶん昭和初期のお菓子屋さんの店頭で飴玉が入っていた瓶だと思います。早速持ち帰って、アンティークレースをいっぱい詰め込みました。
じっくり探せばこんな戦利品もありますよ。(v^ー゜)ヤッタネ!!
« 軽井沢の夏 | トップページ | 憧れのレストラン »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)