お盆のころ
お盆です。
祖先のお墓参りに行ったり、お里帰りされた方を迎えたりと、皆さんあれこれお忙しいと思います。3月の大震災以来、家族や親戚のことをよく考えるようになりました。
私も父や祖先のお墓参りに、涼しくなったら行ってこようと思っています。
この暑さですから、外出や運動はなるべく控えていますが、水泳だけは週2回ペースで行っています。夏休みでもあり、子供さんが多く、時間帯により芋の子を洗うように混んでいます。私はコースで泳いでいるので、あまり影響がないのですが、それでもぶつかることがあります。本当は涼しい木陰で読みたい本をゆっくり読みたいのですが、残念ですがそんな木陰は近場ではありません。
お盆に特に予定のない人は、おしゃれなティールームでアフタヌーンティーを楽しんだり、レストランで美味しい食事をされるのもいいですね。
健康でいることを静かに祖先に報告するのも、供養になると思います。
軽井沢のレストランのつづきですが、この場所でこのお値段は大変リーズナブルと思いましたので、店内とメニューランチ、もう少しご紹介します。
店内のテーブルや椅子、照明などは20世紀初頭のイギリスのアンティークです。
椅子はテーブルごとにシェーブが異なっているのがまたいいです。
イギリスの買付けで、こんな椅子、たくさん見ますが、やはり必要な所に置かれていると雰囲気も違いますね!
ランチコースは1850円~、ディナーコース3850円~と価格は手頃で、地元産の野菜の味を活かした欧風料理が気軽に楽しめます。
ちなみにこの日のランチメニューはシェフオススメのお魚料理:高知産のハマフエフキ鯛
前菜:ノルウェーサーモンのマリネ、ディルとスモークミルクの香り
デザート:紅茶のグランマンジュ
その他に、焼きたてのフランスパンとコーヒーor紅茶を選べます。
お皿はドイツのデザイナーさんの作品で、センスがいいでーす。
« 憧れのレストラン | トップページ | 内輪話 »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)