antique fair
イングランド中部のショーグランドのアンティークフェア
とんがり屋根のテントが広大な敷地に立ち並ぶ。
ヨーロッパ各国のお店がブースを構え、世界中のバイヤーが買付けにやって来ます。それ以外にイギリス国内の熱心なコレクターさんやアンティークファンが好みのアイテムを探しています。
イギリス人は家のインテリアとして、アンティークを飾ることが大好きで、アンティークは身近な存在となっています。
私も十数回、足を運んでいますが、年々いいお品は少なくなっています。
最近は円高ユーロ安が続いていますが、アンティーク市場は別で、今まで10ポンドで買えた品が20ポンド~30ポンドに高騰して、戦利品を見つけるのは至難のわざです。
お客さんもだんだん目が肥えてこられて、マンネリ化したものでは飽きられてしまいます。私も買付けに行く度に試行錯誤をして、少々お値段が高くてもいい物を買付けるようにしています。
今回も満足がいくお品を買付けてきました。
家具、照明、絵画もたくさんあります。
このような調度品は一生モノで、長く付き合っていただくお品ですから、状態のいいお品を厳選して買付けています。
こちらのお品は船便になりますが、年明けには届く予定です。
どんな時代になろうとも、夢や楽しみを失っては、生きる気力も働く活力も湧いてきません。「あなたの夢は希望は、楽しみは?・・・」と聞かれた時、答えられる人になって欲しいです。
次回の更新の準備をはじめております。
どうぞ、もう少しの間お待ちくださるようにお願いします。
« 目覚ましタイム | トップページ | チェコガラスのツリー »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)