目覚ましタイム
ロンドンは来年のオリンピックを控え、至るところで工事をしています。
到着した日も、ヒースロー空港から地下鉄に乗り、キングスクロス駅まで行ったものの、タクシー乗り場が工事中で、長蛇の列ができている。
今回は夫の大きなトランクを持って行ったし、時刻はすでに夜の8時を回っていたので、ホテルまで歩くのはとても無理。並んでタクシーを待つしかなかった。
ホテルに着いたら、バタンキューでぐったり(ノд・。)
まずは、携帯電話と目覚まし時計の設定とカメラ、携帯の充電。
海外のプラグは日本の差し込み口とは違うので、それ用のプラグが必要です。
滞在中、目覚まし時計は一度も役にたちませんでした!
毎日、目覚まし設定タイムより早く目がさめてしまって、チャイムが鳴るのを待っているおバカさんでしたが、ちゃんと時間通り鳴って、満足でした。
向こうに見えるホテルは、10数年前、私が最初にロンドンに来た時に宿泊したホテルです。どういうわけか、このホテルの宿泊料金はすごく高くなってしまい、今は泊まれません。
これからは、買付けたお品も少しご紹介しますね♪
« 帰国 | トップページ | antique fair »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)