アンティークのあかり
今年も海外でお世話になった人にクリスマスカードを送りました。
海外に送るクリスマスカードやグリンカードは表書きにChristmas cardと表示すれば、送料がとてもお安いです。イギリスへは110円で、おまけに日本髪を結った舞妓さんの切手を郵便局の窓口で貼っていただいた。
気の利いたはからいだと思った。
我が家の玄関にも、先週大きなクリスマスリースを飾りました。
大震災以来、『祈っている少女』の絵をずっと飾っていたけれど、
クリスマスリースに鎮魂の意味を込めています。
+++
12月も、何だか気忙しくなって来ましたが、更新の準備をはじめています。
メンテナスを終えたアンティークの卓上ランプも4個ご紹介します。
ほっとできる暮らしの風景には「癒しのあかり」があります。
こちらは、イギリスで買付けたランプですが、ベースのスタンドにベネチアガラスが使われています。
新商品には希少なお品でお値段が高めの物もありますので、アップまで、できるだけブログでもご紹介させていただきます。よろしくお願いします。
« X’mas tea seminar | トップページ | ゴブラン織りのタペストリー »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)