家具の大使館
八王子の「うかい」の帰路、少し足をのばし、片倉町の家具の大使館「横山家具」に寄ってみた。随分久しぶりです。
「横山家具」がこの片倉に移転する前、さいたまの入間市にお店がありました。
我が家の玄関にあるアンティークのミラー付きオークホールスタンドは入間店の閉店セールで、今から17~18年前に買い求めたものです。
当時、家具を搬入してくれた人は、大きな体のイギリス人でした。そのことを随分前からいる古参のスタッフに話すと、その外国人の男性のことをよく覚えていた。
オープンした八王子の片倉のお店に初めて行った時、だだ広い敷地に家具が雑然と置かれていたのが印象的でしたが、その面影もなく3階建てのお店の中は、すごくインテリア的にまとまっていて、イギリスの地方の大型アンティークショップより品揃いが豊富です。
私が気に入った、ビィトリーンキャビネットウォールナッツ仕立の家具
薔薇のガーランドの装飾がお見事。 高そう。。( ゜Д゜)ハッ!
こんな大きなシャンデリアは、豪華絢爛だけれど、うちの天井には重さに耐え切れず抜けてしまいそう!
一番気に入ったのは、マーブルのウォッシュスタンド、リフォームした時は、こんなシンクの洗面台を取り付けたい。スタンドの上のランプシェードがまたロマンを感じる。
電球の玉が切れて灯りが点灯されていなかったのが、少し残念!
私が望む時まで、この家具は絶対残っていないと思いながら、空想にふける。
「家具の大使館」って、よく名づけたものだ。
名前に負けないように、ここには世界中の家具がある。
社長は今日もヨーロッパでいい家具さがしているようだ!!
« 結婚記念日 | トップページ | 可愛いものピック アップ »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)