もの探しの旅
今年は異常とも思われるくらい、いつまでも寒い日が続いています。
みなさん、体調はいかがですか。
この週末に孫娘が遊びにくるのを楽しみにしていたのですが、長女が39,5度の熱がでて、先送りとなりました。
インフルエンザも流行っていて、うちの地域の小学校も学級閉鎖をしているとのこと、オチビちゃんも、感染したのではないかと心配しています。
こんなに寒いと外出もおっくうになってきます。
そんな時は、パソコンに保存している昔の写真をなつかしく見ています。
またまた、体がウズウズして、旅に出たくなります。
この仕事を始める前は、随分と色んな国に旅しました。
もう一度行きたいとおもっているイタリアですが、一度目はナポリへ、2度目はローマからミラノまで、途中下車しながら鉄道の旅、長靴の形の国を横断したようなものですが、南と北では随分風景も人々の暮らしも違っていました。
ローマからフィレンツェへ向う途中に【アレッツォ】という街があります。この街のアンティークは天使の小物が多く、トスカーナ地方をはじめ南イタリア中の品が一堂に集まっていて、今なら、あれもこれもと買付けていたでしょうが、安っぽいお土産を買ったような気がします。いま思えば滑稽な話です。
これからもずっともの探しの旅が続くわけですが、
どの町に行っても引き出しの中には、
美しいもの。
素敵なもの。
珍しいものがたくさん詰まっていること。
そんな夢物語を信じながら、次の旅のことを考えています。
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)