転勤
3月は転勤シーズン
息子が千葉から広島に転勤することになりました。
昨日の祝日、千葉の息子の住まいに夫と行って来ました。
大阪から千葉に赴任してちょうど3年になり、また転勤です。
長女は4月で三年生、次女は新一年生になり、
次女は広島で入学式を迎えることになります。
住み慣れたころにまた転勤、サラリーマンの宿命とは言え、子供にとっては酷な話です。
千葉では学校が家から5分と近く、近所には神社や自然が豊かな公園があって、友達もたくさんできて伸び伸びと過ごしていたようです。
二年前、桜の花びらが散るとても寒い日に、入学前の小学校へ行き、
孫娘と一緒に見つめた校舎・・。
「優ちゃん、小学校に入学したら、新しいお友だちをいっぱい作ろうね」といいながら握りしめた小さい手
毎日、友達と遊んでいた小学校の隣の公園で、別れを惜しむ姿をみると、かわいそうになってきます。
* * *
私も転勤族で11回も転勤しました。
転勤の度に子供には寂しい思いもさせましたが、いい事もたくさんありました。
行く先々の人々は、親切にしてくれましたし、私達もいろんなことを乗り越えて、たくましくもなりました。
孫娘たちも、新しい土地に慣れ、たくさんのお友達を作って、楽しく過ごして欲しいです。
それにしても、東京からは遠すぎる(u_u。)
欧米では、職を変わる人は多いけれども、そもそも転勤なんて、ないんじゃないの!
こんな制度、日本だけ? (゚⊿゚)イラネ~~イライラ
昔のことをまた思い出し、つい夫に八つ当たりする私です。
« ソーイングbox | トップページ | 春めく »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)