花まつり
連休後の更新にもかかわらず、たくさんのご注文ありがとうございます。
これからは6月の船便の荷物の到着、搬入ぐらいで、9月までは長いお休みはありません。できるだけ順次ご紹介して行きますので、長い目でお付き合い願えれば嬉しいです。
木曽路の花たより~①
木曽路の宿場町には5月8日に「花まつり」があります。
私の故郷では4月8日が花まつりで、お釈迦さまの御誕生をお祝いする行事です。
幼い頃、お寺で御釈迦さんを飾り、あま茶をお釈迦さんの頭からかけて、その後、お菓子がもらえるので、花祭りは楽しみでした。
ここ木曽路の宿場町、馬籠、妻籠、奈良井宿の「花まつり」は5月8日で1ヶ月遅れです。それも軒先に野の花を飾るというシンプルなものですが、古い格子戸に、すごく調和して、本当に風情を感じます。
.
.
昔はもっと華やかだったそうですが、それでも充分楽しめます。
「五平餅」を食べながら、宿場町を歩きましょう!
« 5月の更新スタート | トップページ | 富貴の森 »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)