五輪が六輪ピックに
ロンドンオリンピックも後3日で閉会式を迎えます。
レスリング女子、金メダル3個、すごいの一言!
うちの孫娘が生まれた時、将来はレスリングの選手に・・・と言っていた息子
(ヤレヤレ 早くもアキラメたか?)
その娘も「やまとなでしこ」のように、伸び伸びと成長しています。
なでしこジャパン、惜しくも「銀」だったけれど、この「銀」は「金」と同じ重みがあると思った。
だって、小さい体で、アメリカ選手と同等に戦ったのですもの。
なでしこジャパン、銀メダルおめでとう
そして感動をありがとう!
日本選手の頑張りに、何事も、努力と、諦めないことを学んだ。
以前、ある番組でレスリングの吉田選手の日々の体力つくりを見たことがある。
高い非常階段を下から上に、うさぎ跳びで駆け上がる練習をしていた。
あんなきつい訓練を毎日しているからこそ、3冠に輝いたのですね。
この栄冠は【ローマは一日して成らず】 諺のとおりです。
ネットで流れた奇跡的な瞬間。
イギリスのロンドン市内を流れるテムズ川に架かる跳開橋「タワーブリッジ」に掲げられたオリンピックロゴ。
普段であれば5つの輪で構成されているロゴも今回ばかりは違った。
満月の夜、オリンピックロゴに徐々に近寄る丸い輪、そう月だ。
五輪ならぬ六輪が出現したのだ。
このタワーブリッジの下を歩いたこともある私ですが、この五輪ロゴも月も、想定外の出来事。
でも、やっぱり五輪は五輪のままでいいです。
« ロンドン裏話 | トップページ | finger plate »
「my life」カテゴリの記事
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)