チェコガラス
今回も3,000の出店ブースの中から、昨年、チェコガラスクリスマスツリーを購入した初老夫婦の出会いがあり、
再会を果たしました。
大きなアンティークフェアでは、同じ常設ブースにお店を構える方もいれば、
特に屋外のカジュアルピッチでは、毎回お店の場所が変わります。
今回はいつも行く建物が1個なくなっていて、その中にお店を出していた馴染みの業者を捜すのが大変でした。
チェコガラスは昨年ご紹介したツリーと同じデザインとパーツが同じものはひとつもありません。
おばさんはオリジナルのチェコガラスX'masツリーのバイブル本を私に見せてくれました。
今回ご紹介のツリーはオリジナルの古いガラスパーツや真鋳の枠組みを使い、
オリジナルにほぼ近いデザインに手作りされたものです。
小さいからと言ってお値段が安いとは限りませんし、大きいから高いとも言えません。
デザイン性とパーツのカットが難しいもの、要するに、手の込んだもの、繊細な技術が必要なものはお値段が少々高くなります。
そのような点を詳細画像で確認して、ご購入されることをお勧めします。
また、ツリーの他に昨年、ロイヤルファミリーとなられたキャサリン王妃が結婚式の際
頭に付けられたティアラを模似した、ためいきが出そうなチェコクリアガラス・ティアラもご紹介します。
それに加え、長期に渡り繁栄したビクトリアンのイヤリングも数点ご紹介します。
繊細な美しいジュエリー細工を是非ご覧になってくださいませ。
ご病気療養中のデポー39の天沼寿子さんが10月12日ご逝去されました。
長年にわたりカントリーアンティークを広め、私たちに提案してくださいました。
私も、わからないアイテムのこと、天沼さんの著書を見て、たくさん学び、勉強させていただきました。
最後にお会いしてお話したのは昨年の9月27日でした。
購入した本に「8trees」さんとサインしてくださいました。
悲しくて、残念なことですが、最後まで、アンティークのお仕事に携わり
NHK BSプレミアム「美の壺」の監修もされ旅立たれました。
●「美の壺 File 253 カントリーアンティーク」(29分)
10/10(水)19:30〜(BS)
10/14(日)4:30〜(総合)
10/16(火)11:00〜(BS)
10月16日(火)am11:00~BS プレミアム「美の壺」で放映されます。
私もすでに録画予約しています。
天沼寿子さんのご冥福を心からお祈りします。
« The Orangery | トップページ | 旅のダイアリー »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)