UKの国章「ユニコーン」
私のお客様で、名古屋で紅茶教室や紅茶関連のイベントを企画されている男性がいます。
自称=森の紅茶人こと森川氏
東京ドームでのテーブルフェアでお会いしましたが、とっても楽しい人です。
彼は昨年の夏ごろからブログ「紅茶雑館」をはじめられました。
お知らせを受けてから、「お気に入り」に追加して、楽しみに読んでいます。
1月6日UK国章‘ユニコーン’の記事を読んで、UKの国旗(ユニオンジャッグ)の意味や、
UKの国章ユニコーンの歴史的な意味合いを知って、すごく勉強になりました。
何度も渡英している国ですが、ボーとして歩いているのか、アンティークのことばかり考えているのか、
我ながら恥ずかしい思いです。(;´д`)トホホ…
10月の買い付けで後半、少し時間がとれたので訪れたロンドン塔
そう言えばスコットランドのメアリー女王もこのロンドン塔で幽閉されていたとのこと。
日本語の音声ガイダンスで知りました。
昨日ブログを読んだ後、ロンドン塔で撮った写真を見たら、
こんな写真がありました。
。。。
左が“イングランドEngland”象徴のライオン。
そして右が“スコットランドScotland”象徴のユニコーン。
確かにユニコーンは鎖につながれています。
彼は長年の紅茶会社での経験もあり、また英国へも度々訪問しておられます。
そして、何より勉強家です。
8の日には【8trees】でお求めになった紅茶関係のアンティークをご紹介していただいています。
また紅茶教室、カルチャーセミナーの講師として当店のお品を使ってくださっています。
森の紅茶人の手になると、どんな素敵なしつらいになるのかと、
いつもドキドキ楽しみにしています。
皆さんも「紅茶雑館」覗いてみて下さい。
紅茶のことは勿論、雑学以上の事が学べると思います。
森川氏曰く・・・ぼくは発展途上人ですって!
それは私とて同じです o(_ _)oペコッ
« 沖縄へ | トップページ | 少しお暇を・・・ »
「guest room」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 梅雨ごよみ(2020.06.17)
- 5月の風(2020.05.02)
- 日々こもごも(2019.11.24)
- 6月末日~日々こもごも(2019.06.29)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)