コートールド・ギャラリー
桜の開花もチラホラ聞こえてきます。
寒かったのに、例年より開花が早まっています。
3月に入って気温が高い日が続いたためらしいのですが、
この分だと東京は来週末にも、満開になるかもしれませんね(*^_^*)
話は変りますが、私も渡英歴が38回となり、ロンドンの観光地にもほぼ行きました。
ロンドン市内は東京の都心と比べると、さほど複雑ではありません。
特に乗り物は地下鉄、国鉄、バスにしても慣れれば簡単です。
美術館が好きな私は、前回も、あまり大きくはありませんが、
フランスの印象派の名画が多数所蔵されている、コートールド・ギャラリーに入って見ました。
皆さんも一度は実物や本などでご覧になったことがあるでしょう!
マネ、ルノワール・モネ、セザンヌ、ゴーギャン・ゴッホ・・・
大きく見える絵画も全体の空間から見ると以外に小さい絵もあります。
そう言えば『モナリザ』もそうでしたね。
お天気のいい日は屋外のテラスで、いただきましょう。
名前は忘れたけれど、これは美味しかった。 very good!
レンタルの自転車もロンドン市内には所々にあります。
私はまだ借りたことはありませんが、ロンドン子たちは風をきって、
気持ちよさそうに走っています。
人並みに体験したイギリスの旅のカケラ、これからも時々お伝えしていきます。
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)