寿司どんぶり
寒いよ! 全く花見どころではありません。
週末、日曜日のお花見を楽しみにしていた人はガッカリです。
もう散りはじめている桜もあります。
週明けはお天気とのこと、最後の桜を楽しむことにいたしましょう!
イギリスの食べ物もだいぶん慣れてきましたが、それでも日本食が食べたい願望に
一度は日本食のお店に行きます。
しかし、まずいメニューもあります。
「うどん」は麺のこしとダシのうま味によって決まるものだと思っていますが、
日本食といっても日本人が調理しているわけではありません。
昨年行ったお店はインド人でした。彼らは日本の「うどん」を食べた事がないのか?
日本人が「美味しい」と感じる味をしらないのです。
あの味のない麺を日本の「うどん」と思っているだと思います。
ロンドンに住んでいる知人に、そのへんの事を尋ねたら、
彼女らは日本人が作っているお店しか行かないと言ってました。
もう散りはじめている桜もあります。
週明けはお天気とのこと、最後の桜を楽しむことにいたしましょう!
イギリスの食べ物もだいぶん慣れてきましたが、それでも日本食が食べたい願望に
一度は日本食のお店に行きます。
しかし、まずいメニューもあります。
「うどん」は麺のこしとダシのうま味によって決まるものだと思っていますが、
日本食といっても日本人が調理しているわけではありません。
昨年行ったお店はインド人でした。彼らは日本の「うどん」を食べた事がないのか?
日本人が「美味しい」と感じる味をしらないのです。
あの味のない麺を日本の「うどん」と思っているだと思います。
ロンドンに住んでいる知人に、そのへんの事を尋ねたら、
彼女らは日本人が作っているお店しか行かないと言ってました。
そんな中、「F&M」の帰路、ロンドン三越の傍の「TOKU」に寄ったら、
こんな新作メニューがありました。
「寿司どんぶり」
お寿司の具がどんぶりになっているのです。
食べる前から、どんな味、まずいのじゃないの?と半信半疑
意外とおいしかった( ^ω^)おっおっおっ グー
今度ロンドンに行ったら、もう一度食べたい気分です。
« 憧れをかたちに! | トップページ | 新しい門出 »
「information」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)