母の日
「母の日」
貰う側もあげる側も、悩むのは「母の日」の贈りもの
我が家は、そんな中、思い切って欲しいものを聞いたり、言ったりしています。
また、同居していたり、近くに住んでいれば一緒に買い物に行くのもいいですね(・∀・)イイ!
次男夫婦は先日のGWに、デパートに一緒に買いに行って「パジャマ」に決めました。
長男夫婦には、「キャリヤーバック」が欲しいといって、自分の好みを買いました。
今年になって、カメラの調子が悪く買い替え、先日の関西行きの前日に携帯が故障し、
何かと物入りでしたが、8年余りもった特価2千円のお気に入りのドット模様の
キャリヤーバッグがついに劣化、
いつチャックが駄目になるかヒヤヒヤものでした。
今度は機能性を重視したキャリヤーバッグにしました。
それでも、一度ゴミ置き場に出したものの、捨てられなくて、再び持ち帰った^^ゞヤレヤレ
問題は93歳の「母の日」のプレゼント
先日帰省した際、私が着ていた同じような上着が欲しいと言うものですから困ってしまい
ます。
あんな硬い綿素材、自分で袖を通すのも大変なのに!
まだ、着るものに関心があるのは、元気な証拠なのでしょうが・・///
なんとか婦人売り場で歳相応のを見つけて送りました。
人の服選びはアンティークを探すより難しいです。(;´д`)トホホ…
なんとか婦人売り場で歳相応のを見つけて送りました。
人の服選びはアンティークを探すより難しいです。(;´д`)トホホ…
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)