風薫る五月
GWも終わり、風薫る5月の中旬となりました。
5月最初の新商品アップしました。
どうぞ、よろしくお願いします。
皆さまはGWはどのようにすごされましたでしょうか。
私は帰省を兼ね、大阪、京都と、束の間の心の休日を楽しみました。
買い付け前はいつも高齢の母を訪ねることにしています。
元気に迎えてくれた母、10月に訪ねた時よりも、顔の血色も良く、しまっておりました。
一年前に教職を退職した兄嫁が何かと世話をしてくれるおかげで、
私も海外への買い付けも心おきなく行けるのだと感謝しています。
郷土料理もたくさんいただきました。
【竹の子の山椒味噌和え】
滋賀の郷土料理の「生節」です。
ソーメンと一緒に煮るのが本命です。翌日は【生ぶしのソーメン】もいただきました。
幼い頃から、春の大祭のご馳走でした。
こちらは、お年玉はがきの抽選に当選したケーキが作れるホームメイドクッキング
小豆入りの抹茶ケーキのはずが、小豆が混ざらず抹茶ケーキに。
失敗作と苦笑していたけれど、とても美味しかった!
「親孝行をしたい時は、親はいない」とよく言いますが、私にはその親がまだ元気でいる
ことに感謝しなくてはと思っています。
100歳は生きそうなアンティークさん。
娘の私も濃いDNAを受け継いでいますので、この先/// ヤレヤレ 長生きするのも コマッタネ。
といいながら・・・
私もその内アンティークさんになりますわ!
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)