木漏れ日の下で
5月も中旬になり、日差しも強くなって来ました。
木漏れ日の下では、さわやかな風が吹き、入梅前の一番いい季節です。
もうすぐ買い付けにイギリスに行きますが、今回は少し冒険して、遠出をします。
それもホテルがない田舎ですから、B&B、コーテージなどで宿泊します。
買い付け前の更新で、少なめのアップとなりましたが、当店ではじめてご紹介するお品も沢山あります。
どうぞ、ご覧になってくださいね♪昨日は吉祥寺の友人からランチのお誘いがあり久しぶりに吉祥寺に行ってきました。
フレンドリーなお店のランチの後、
彼女の家の近くに最近オープンした花屋さん「ROBINIER」に連れていってもらった。
奥まったアプローチを歩いて行くと花屋さんとは思えないようなアトリエ風の
それはそれは素敵なフラワーショップがありました。
年に2回ほどフランスにお花のオブジェなどを買い付けに行かれるとのこと。
今回ご紹介した【南仏のジャグ】なんか、あのお店の雰囲気にぴったしなんて、内心おもっているのですが・・・ねぇ
携帯で写真おさめて来たので、またご紹介したいな、このお店
それでは、今回もよろしくお願いします。
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)