British flower
今年のヨーロッパは例年になく寒かったようです。
イギリスもこの冬は観測史上まれな寒い冬で、
4月のアンティークフェアは積雪で中止になった所もありました。
そんな長い冬の寒さが続いたため、イギリスは少し季節が遅れた感じもあり、
今一番花がたくさん咲いています。
日本では3月~4月に咲く、菜の花、からし菜の黄色い花がいたるところに一面咲いていました。
青く広がる空、黄色のじゅうたん、新緑の草原
そのコントラストがとても美しいです。
家々の庭、垣根には色とりどりの花が咲き、この時期ならではの美しい風景でした。
古い家並みと、屋根の煙突(チムニーポット)
一段とイングリッシュガーデンが映えます。
この先、湖水地方のビアトリクス・ポターのヒルトップの6月のお庭もご紹介しますので
お楽しみに!
※拡大画像をご覧になりたい方はブログの右サイドの「最近の画像」でご覧ください。
« 帰国 | トップページ | セールのお知らせ »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)