B&B(Windermere)2
関東は連日猛暑日が続いていましたが、昨日と今日は、朝晩は幾分過ごしやすく
エアコンのお世話にもならず、ほっとしています。
この心地よさも長くは続かず、また明日から暑くなる予報です。
本日、更新の作業が予想より早く終了しましたので、新商品アップしました。
暑い折ですが、涼しげなお品もご紹介していますので、ご覧になってくださいませ。
ウィンダミアのB&Bの・・・つづきですが、ご夫婦はパイン材の家具がお好きか、
随所にパイン材の家具が置かれていました。
客室のベット、チェスト、リビングルームのテーブルなど・・・
そう言えば当店でも、ベットサイドの小家具や oldパインのチェストをご紹介しましたね!
イギリスでも人気のようで、ナチュラルスタイルのインテリアにはよく合います。
奥さんのポーラは話好きで、宿泊者に必ず話かける。
「夕べはよく寝られた?」とか「体調はいかが?」
そういう気配りは異国の地で、とても嬉しいことです。
2日目の朝、彼女に水道の蛇口からお湯は正常に出るのに、水の出が細く、
時々、正常に戻ることがあり、そのことを、どう英語で表現したらいいのかわからなくて、
「ポトポトと出たり出なかったり」と、ジェスチヤーを交えながら話したら、
旅先から戻った部屋には、メッセージの手紙が置かれていて、
「確かに気まぐれな水道で、出たりでなかったりですみません。業者に見てもらいます。」
洗面所には4本のボトルが置かれていた。
こんなところが、家庭的でホテルでは考えられないkindnessのところかな。
宿泊者に対する思いやり、日本的に言えばおもてなしのこころ
« B&B (Windermere) | トップページ | B&B (kendal) »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)