ストーン・ヘンジとストーンサークル
7月になりました。梅雨の中休み、今週も暑くなりそうです。
先日、世界遺産に登録された「富士山」も山開きをしました。
この夏は沢山の人が、「富士山」をめざして登山することでしょう!
世界遺産といえば、6月に世界遺産の巨石群ストーン・ヘンジがある「ソールズベリ」に行ってきました。
ソールズベリは美しい大聖堂のある聖地の街として、世界中から多くの観光客が訪れています。
そして、9日後に湖水地方の「ケズウィック」から東に2キロほど離れた牧草地にある
卵型の岩が円形に並ぶカッスルリッジ・ストーンサークルを見てきました。
ストーン・ヘンジは緻密な計算に基づいて円周上に配置されたのだという。
カッスルリッジ・ストーンサークルは天文学的な意味があり、儀式などで使われていたと言われていますが、
どちらも紀元前3000年に造られた謎の多い古代遺跡です。
世界遺産になった富士山はこれから大勢の観光客がやって来ます。
マナーを守り、環境汚染をなくし、いつまでも世界に誇れる美しい富士山として守って行きたいものです。
« London vintage Fair | トップページ | antique pickup »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)