荷物の中は宝の山
9月になっても続くこの暑さ、秋の気配も照りつける太陽の下では全く感じられない。
灼熱地獄とはこのこと。
荷物の開梱作業も、昨日夫に手伝ってもらいようやく終わりました。
今日は暑さで家におこもり。 トホホ…
なんとかディスプレイできて自宅ショップらしくなってきました。
商品の多さも半端なものではないけれども、梱包材料の多さにビックリ仰天!!
これから数ヶ月かけてご紹介していきます。
東側のベランダに隣接する丸いテーブルの上にはウィローパターンのティーカップ類
シルバートレイの上に置きました。
美しい手描きの花柄のトリオもあります。
中でも特に気に入っているのは、繊細な細工と装飾模様が美しいシルバーのビスケットバレル。。。興奮気味。。
当店人気の陶器のビスケットバレルもパンジー柄など、可愛いアイテムばかり。
* * *
こちらのマホガニーのサイドテーブルには、バーボラミラーの祭典
よくも毎回違った形のバーボラを探してくるわと、自分で自分を褒めています。
中でもスタンド式のバーボラは珍しく、あまりの可愛さに涙がでちゃう( ´;ω;`)ブワッ
この子たちは、永遠の住処を待っています。
皆さまには気に入ったお品がありましたでしょうか!
これはほんの一部のお品です。
時々、このような形で買い付け品をご紹介しますので、
ご覧になってくださいね♪
« 歴史は語る | トップページ | Furniture »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)