ホテル&イギリス料理
リンカーンの町は小さいながらも大きなホテルやメイン通りにはブランド店もあります。
宿泊したホテルは「Touble Tvee Hilton Lincoln」
ヒルトンの系列ホテルですが、ロンドンや東京のヒルトンと同じとは思わないでくださいね。
レイクサイドにあり、駅にも近くロケ-ションはとてもいいと思います。
それも、ちょうどチェックインした時、ロビーのフロントで迎えてくれたのが、
元JALの添乗員さんだったのも、ラッキーだったのかも知れません。
最上階にはプライベートルームも数室ありました。
湖はヨットハーバーになっていて、多くのヨットが繋留しています。
別名レイクはスワン湖といわれ、沢山の白鳥がいます。
アンティークフェアがある日は、朝食もコーヒー1杯で、昼は昼で簡単に済ませ、
まともな食事は殆ど食べていないので、食事は楽しみの一つです。
生海老のブリーっとした食感が楽しめるサラダ
お馴染みのフィッシュ&チップスは、魚が飛び跳ねた形状に衣がたっぷり
ボリームの大きさに苦笑
おまけに、肉料理はハンバーク並の肉団子!
いつまでたってもメニューのカタログ選びに苦労しています。
後の席の老夫妻、甘いケーキに紅茶とシンプルだったけれど、
意外と、それが正解かも (・∀・)イイ!
最近は日本食、何ももっていきません。
イギリス料理がまずいと言われていたのは昔のこと。
島国のイギリスは海の幸が豊富で、シーフード料理が充実したレストランやバブが多いです。
どの国に行っても、その国の伝統料理を一度は食べるのが、
文化を知る上にも大切なことです。
« 旅の風景・リンカーン大聖堂 | トップページ | ガラスドーム&クロッシュ »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)