新生活にジュイのベットカバー
荷物の開梱作業をしながら、次回の更新準備もすすめています。
丁寧に梱包された薄用紙やプチプチ紙から取り出す作業は、私としては再会でもあり、
現地では夢中で買い付けていますから、じっくり見る余裕も時間もない即決のモノもあります。
じんまりと眺めて、少し興奮気味です。
週明けには新商品ご紹介の予定です。
今回は春らしい明るい色目のお品をたくさん買付けて来ています。
3月になれば、就職や転勤、大学入学で親元を離れ、新生活をする人も多いことでしょう!
随分前になりますが、女性弁護士の講演を聞きに行った時
彼女曰く「二人の息子は二十歳になれば、家から追い出す」
つまり独立させて、自立させるとお話になっていました。
我が家も、似たりよったりで、海外赴任や自宅から通勤が遠く、
二人の息子は家から離れていきました。
寂しいけれど、子どもはそのようにして巣立つもの。
ちょっと珍しいアイテムをpick upしますと、
アンティークフェアで、いつも素敵な布を持って来ているフランス人の女性のデイラーさん
気に入った柄と、大きなサイズの布が多いので、とても気に入っているお店ですが、
毎回ブースが変わり、広い会場で探すのが一苦労(´Д`υ)アセアセ
山積した布の山から、見つけたトワルドジュイのシングルのベットカバー
一枚は表裏が同じパープル色のジュイ
もう一枚はリバーシブルです。
中にはベットパッドを入れることもできます。
おしゃれなフランスからの贈りもの。
新生活にはこんなアイテムもいいのでは。。。と選んで来ました。
« 荷物搬入日リポート | トップページ | 南房総半島バスツアー »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)