小さな可愛いヨーロッパ
JR原宿駅から一本脇道に入るとブラームスの小径へ・・・。
喧騒から、静寂へと、原宿や表参道には、このような隠れ家的なお店が点在しています。
窓際の席、アンティークの灯りが、とってもロマンチック。
室内の調度品もアンティーク。
でも、なぜかアンティークの照明に心がときめく。
ルネ・ラリックやエミール・ガレのような美しいガラス工芸の照明が随所に飾られている。
エントラスの薔薇のシェードと薔薇をモチーフにしたシャンデリアは華麗で斬新。
マネージャーさんの話によるとウン百万円もした逸品とのこと。
鹿鳴館時代の建築様式を取り入れた2階、3階に上るらせん階段の天井には
名窯マイセンの大きな陶磁器の花のシャンデリアがぶら下がっていた。
1千万円近くしたそうです。
照明だけでも「ジャルダン・ド・ルセーヌ」のグレードの高さを感じます。
時を忘れる空間と、時を超えたワンダーランド
原宿に来たら・・・もう一度行きたいお店です。
※ケイタイカメラより撮影
« 明治神宮のサプライズ | トップページ | old trinket silver Basket »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)