フェアのエピソード
関東甲信越も梅雨入りです。
終日、雨が降ると、やる気がなくなるのは、私だけでしょうか?
先日のアンティークフェアin新宿のちょっとユーモアなお話。。。
出店のフェアはどこでも、机、椅子、その他照明ブラグ、ディスプレイの什器は有料ですが
主催者に借りることができます。
遠方から出店している方は宅配便や赤帽。。。などで送られる方もおられますが、
大半なお方はバンのような車で搬入されます。
当店も机や照明ブラグなどお借りしたのですが、椅子は赤いスチール製を一個持って行きました。
初日にこのスツールを180cm以上ある長身の若い男性が気に入り、
譲って欲しいと懇願され、ついに販売することになったのですが、
この椅子がなくなったら、座る椅子がありません。
そこで、もう一個在庫が家にあると、つい口から出てしまったもので、彼はそれも購入したいと言い出し、
明日もう1度会場に来るという状況になった。
真面目そうな男性でしたが、もし明日来なかったら無駄足になる。
内金として5,000円置いていただくようにお願いしたら、あっさりOK(*^_^*)
2日目、夫が電車でもう1脚のスツールをかかえて持ってきた。
午後、昨日の男性が現れて、「自分のオフィスにぴったし・・・で探していた」と喜んでくれて
ハッピーエンドで終わったものの、椅子を1,080円で借りるはめになる ヤレヤレ
まあ、梱包もしないで、かついで持って帰ってくれたのだからよしとしなくてはね。
そうかと思えば、上品な装いの関西出身の親娘さん?
値切り、値切りまくり、ついにブローチ1,000円で落札、驚くべきオバさんが出現
隣の娘さんは赤面しておられ、自分用にブローチを買ってくださいましたが。。。
お母上様はおまけに、くたびれたコサージュ2本、頂戴ね。。。
私も一応関西人ですが、あいた口がふさがりません( ゜Д゜)ハッ!
その上、隣の人にターコイズのブローチを奨めることしきり。
私はお友達のお連れさまと思っていました。
その後、トイレでこの親子に遭遇
「あの人、そのブローチ買った?」
買われましたけれど、お知り合いですか?
「ウンウン。。全然しらない人やで!」
「あのブローチ素敵やったもん。。。やっぱり買われた!」
このエネルギッシュなパワー、どこかで活用できないかしら・・・
わたくし、関西ではとてもイベントに出店できませんわ (@Д@;
ネットショップでは、御ひいきの関西の方が大勢おられるのに。。。
でも、同業者に話したら、うけて、うけて、爆笑
たぶん、このブログを読まれていたら苦笑されているでしょうね!!?
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)