ラッキーな一日
本日「海の日」の祝日、いよいよ夏のシーズンになります。
昨日は東京国際フォーラムの大江戸骨董市に出店しました。
前日の天気予報が不安定で、開催がはっきりしなくて、やきもきしました。
それに追いうちをかけるような出来事が起こり、半分出店を諦めていました。
その出来事とは、急に雨が降ってきたので慌てて窓をしめようと、
ベットの脇に手を突いた時に手がすべり、
サイドテーブルとベットの間に挟まれ太ももあたりを強打したようです。
しばらくは立ち上がることさえできず、
床に支えた手首を骨折したのではないかと、思ったくらいです。
幸い夫がいたので、ベットに運ぼうとしたのですが、私の体重が重くて。。。!!
「夫はこれから先、おまえさんの介護は無理だね!」と。。。アブナッ !
その時、ヤマトのイケメンスタッフが集荷に来られて、「ヤギさん。。。大丈夫ですか!」と
玄関で叫んでいたが、私はメイメイ泣きべそをかいておりました。
それで、こリゃ二重パンチで、やはり無理かと思ったのですが、
幸い打撲したところは少し腫れて青くなっていましたが、シップをしたら楽になったので
出店することにしました。
昨日は、関東は局地的な大雨に見舞われたようで、品川~新横浜の区間は新幹線も
一時止まったようですが、幸いか幸運か有楽町の会場は開催中は雨は降りませんでした。
むしろ木漏れ日の日差しが暑く感じたほどです。
連休のなか日で大勢の人が来場されました。
この日は、国際フォーラムの地下2Fでは「日本テディベアwith Friendsコンベンション」が
開催されていて、地上の会場はいつもより人が多いように見えました。
今回のお隣さんは、イベントのベテランさんに挟まれたブースでD2-8でした。
右隣はロンドン在住のオーナーさんで、安くてよく売れていました!
国際色豊かな会場ですから、出店されているオーナーさんは、皆さん英語が堪能です。
ペラペラ外人さんと、お話している姿は素敵ですものね!
私は、急な雨を予想して、布やレース類をやめて、陶器やブリキ缶を持って行きました。
お蔭さまでブルキやアルミ缶、完売しましたが、
軽くなったはずのトランクが重く感じ、疲労困憊で家に着くなりバタン キュウ
それでも、飽きずに8月3日(日曜日)も出店しますので、
お近くの方は遊びに来てください。
« 絵手紙 | トップページ | 旅のかけら 夏~ »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「my life」カテゴリの記事
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)