残暑厳しく また災害多く心痛む
8月も下旬になりましたが、関東は猛暑で、先日帰国した息子が成田を降り立ち
最初に感じたのはこの暑さ、耐え難い暑さのようです。
数時間の滞在でしたが、辛いものが多いマレーシアの食事
夫がソーメンを作り、私はお寿司やおはぎを買いに走りましたι(´Д`υ)アセアセ
都内のホテルに戻った彼からメールが入って。。。
「今日はありがとう。美味しい和食で充電できました。
マレーシア暮らしの自分でさえ東京は暑いので、体にはくれぐれも気をつけてください」
優しい息子に、今度はいつ会えるのかしらと思いつつ、
我が家の住まいの2倍の新居に駐在中に行かなくては。。と思いを馳せています。
そうかと思えば、広島の土砂災害に多くの被害が出て、心が痛みます。
転勤で広島の安佐南区に住んでいる長男一家
すぐに電話しました。
幸い彼の住まいは広島駅に近く、平たんな土地らしく被害はありませんでしたが、
被災地とはあまり離れていないようです。
私も30数年前に転勤で広島に住んだことがあり、
隣の方が「安佐」に住宅を建てて引越しされ、一度お家に招かれたことがありますが、
どうしておられるのでしょう?心配です。
近年集中豪雨が多発して、多くの被害が出ています。
いろんな意味で行政や私達の考え方も見直す必要に迫られています。
「自分の身は自分で守る」ことも限界にきており、
地域のコミュニケーションが大切かと思います。
« 色々と・・ご報告します! | トップページ | ショーウインドーは秋色に »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)